2012年6月27日水曜日

haxby カラーパレット

海底地形に適したカラーパレット haxby

The RGB definitions of the color pallettes are:

color pallette 1 - Haxby Color Table   red:   255 255 255 255 240 205 138 106  50  40  37   green: 255 186 161 189 236 255 236 235 190 127  57   blue:  255 133  68  87 121 162 174 255 255 251 175


引用元 : MB System
http://www.ldeo.columbia.edu/res/pi/MB-System/html/mbm_grdtiff.html

2012年6月23日土曜日

仙台に行くことがあれば行きたいレストラン

アルフィオーレ
情熱大陸で見た。
目黒さんの考え方「地元の食材を活かす」に共感。
田んぼも、「植物の力を信じて無農薬」。
木村さんのりんごと一緒だ。


最高気温 95.8 F

ここ数日、一気に気温が上がった。
最高気温 98.5 F (35℃くらい)
暑すぎ。。

エアコンも扇風機もない部屋で寝れない。
扇風機をけちらずに去年買っておけばよかった。


UNH Weather Station
Date: Wednesday, June 20, 2012, Day: 172
Air TemperatureMinimum: 63.97 F at 5:18 am
Maximum: 95.80 F at 3:45 pm
Average: 80.13 F
Dew PointMinimum: 64.50 F at 2:33 pm
Maximum: 76.40 F at 8:28 pm
Average: 69.49 F
Relative HumidityMinimum: 38.68 % at 3:47 pm
Maximum: 103.00 % at 5:20 am
Heat IndexMaximum: 102.33 F at 4:47 pm
Wind SpeedMaximum: 20.33 MPH (SW) at 10:22 am
Average: 6.25 MPH
Wind ChillMinimum: None
Photosynthetically Active
Radiation
Maximum: 6999 µE at 12:00 am
Average: 6999.00 µE
PrecipitationTotal: 0.00 inches
View Raw Data    Completeness: 99.79 %




Graphing Module, Forecast, Current Weather Maps

2012年6月17日日曜日

凄い会社、未来工業


カンブリア宮殿 未来工業社長 山田さんの名言

■差別化
「廊下に電気をつけない会社はないだろうから
 廊下に電気をつけずに差別化する。
 何でも他と違うことをやる癖をつけることによって
 商品にも違うことができるだろうと」

何でも差別化をやって訓練しようやと。
この訓練が大切だ。訓練=継続。
継続は力なり。

未来工業の競争力の源泉はこの差別化によって生まれた商品

■常に考える

1件の改善について、採用・不採用を問わず500円。
考える訓練をすること、それを癖にすることが大切だという。

山田さん曰く、他の日本企業は未来工業のような残業なし、ノルマなし、
ホウレンソウなし、年間休日140日のようなスタイルはマネできないという。
怖がるから。
年間140日も休んだらお客さんに逃げられるよと。
これがマイナス思考。日本企業の多くの経営者はマイナス思考。
逃げられないよというプラス思考を持つことが大事。

2012年6月16日土曜日

ラリーが注文した篠竹弁当箱

ラリーがGEBCOの部屋に来て、
「ヒロ、日本語の翻訳を手伝ってくれないか?」

普段、GEBCOの部屋に来ないラリーなので何事?と思っていくと
日本の藤倉商店が作っている竹細工の弁当箱を注文したいとのこと。
昼ごはんのサンドイッチ用らしい。
サイズは大

ジムガードナーも竹細工の弁当箱を使っている。
こういうものが人気なんだ、と新鮮。

海外発注はしていないようなので、
まず日本にいる息子さんのところに送ってもらい、
息子さんから、ここアメリカに送ってもらう。

お土産として、海外の人におすすめかも。




Matlab Plot of time series data (e.g. Tide data)

日付や時刻の時系列データを、x軸を日付にしてプロットする

サマーハイドロ2012で観測している潮汐データ (Radar gauge tide data)

tide.txt

Station Name
Xpert
06/03/2012,00:00:00,h-3611,2.040,M,G
06/03/2012,00:00:01,h-3611,2.040,M,G
06/03/2012,00:00:02,h-3611,2.040,M,G


まずデータを読み込む

fname=['C:\Users\XXXX\Desktop\Tide\MATLAB\'];
[date,time,type,height,unit,sign]=textread([fname 'tide.txt'],'%s%s%s%f%s%s','headerlines',2,'delimiter',',');

日付を datevec を使って、日付ベクトルに変換する

date_1 = datevec(date);
 %06/05/2012 ---> [2012 6 5 0 0 0]

時刻を datevec を使って、時刻ベクトルに変換する

time_1 = datevec(time);
% 16:00:00 ---> [2012 1 1 16 0 0]

日付ベクトルと時刻ベクトルを合体して、日付時刻ベクトルにする

dates = [date_1(:,1:3) time_1(:,4:6)];
% [2012 6 5 16 0 0]

日付時刻ベクトルをシリアル日付番号に変換する

dates_num = datenum(dates);
% dates_num = 735025.6

プロットする

plot(dates_num,height,'k')

x軸の範囲を指定する

xlim([dates_num(599),dates_num(end)])

set(gca,'Xtick',dates_num(599:240:end))
 
x軸の軸ラベルの間隔を指定する。
データは6分毎なので、1日ずつ軸ラベルをつける場合は
1日=6分×10×24=240をデータ間隔に指定する。

datetick('x',6,'keeplimits','keepticks')

x軸の軸ラベルをフォーマット6 ( mm/dd ) で表示させる
'keeplimits','keepticks' をつけないと1日ずつ表示されないので大事

x軸のラベル

xlabel('Date (UTC)','FontSize',14)



y軸のラベル

ylabel('Height above staff zero (m)','FontSize',14)

タイトル
title('Observed water level (6-min averaged) at York Harbor, ME ','FontSize',14)

x軸、y軸のラベルのフォントサイズを大きくする
set(gca,'FontSize',14)

グリッドを表示する

grid on



おしまい


2012年6月12日火曜日

竹内健の言葉

竹内健さんのTwitter から引用


「差別化とニッチは紙一重ですが、競合が現れにくい経歴で、ポジションを確立したら最強ですね。その意味で、プロダクトもキャリアも同じだと思う」



なるほど、自分のいる世界はマイナーだけど競合が現れにくい
この分野で頑張ろう。

2012年6月3日日曜日

ランニングシューズを買った

先週からランニングを始めた。
運動不足解消の意味もあるが、
UNHの美しい自然を走りながら堪能する目的もある。

普段履いているフットサル用の靴でとりあえず走ってみたけど、
靴のせいか、運動不足のせいか知らんけど、腰が痛くなった。。。

のでケガしたくないので、ちゃんとしたランニングシューズを買うことを決意。

午前中は研究室で Tide のレポートを読む。
日本もradar gauge を導入すべきかな?

昼からAmtrackに乗ってボストンへ。
1時間半、19ドル(1500円)の旅。
(近鉄大久保駅からJR三ノ宮駅までの値段とほぼ同じ)
あいにくの雨。
少し気分が沈む。

ーーーーー

話が変わるが、Summer Hydro courseが始まってこの1週間、けっこうストレス。
おれが、おれがって感じの人が多いので、慣れないのと、
過去の資料や、満たすべき測量の仕様書を読めば分かることを
先生に質問しまくって時間を費やすやつがいる。
なんで過去の文献調査しないんだ!
みんなの時間だってコストなんだぞ!
と言いたいのを我慢する。

ーーーーー

ボストンのBoylton Street  にあるMarathon Sports で
MIZUNO Wave Rider 15 を購入。
やっぱり、日本の企業を応援したいもん。

















114.99ドル(9,000円ぐらい)
日本価格は12,000円なので円高の恩恵を受ける。

サイズはアメリカサイズで 9.5 。日本でいうと27.5 cm。けっこうでかい。



本当は黄色が欲しかったけど、なかったので諦める。
見た目じゃない。

ランニングってお金かからないはずなんやけど、
かっこいい時計(asics or NIKE)や、シャツやズボンを見ると欲しくなる。。。

これで明日から頑張るぞ。

Fenway parkの近くにあるロングホーンステーキハウスでステーキを食べる。
ステーキ(9オンス)とビールで29ドル。
22オンスのステーキがメニューに乗っていたが、どんな大きさなんだろう。。。

その後、ニューベリー通りでウィンドウショッピング。
Patagonia の前にCherry mart とかいう日本食が手に入る店を発見!
中華三昧とカップラーメン(そば)を購入。

ダンキンドーナツで明日の朝飯用のドーナツを2個購入。2ドル。
6時45分発のアムトラックで帰る。

1日で200ドル以上使った。
だいぶ散在したけど、もう最後だしいいか









2012年6月1日金曜日

Aids to Navigation

過去のSummer Hydro のレポートを読んでいると必ず、

「今回の調査海域では こういうAids to Navigation があった。
「位置が違っていた」

と報告があるのを不思議に思っていた。
わざわざ、レポートに書かんでもいいやんと。

そしたら報告義務があるのね(正確には義務ではない)、HSSDの中に。

NOAA HSSD (2012 Edition)  p.111

7.2 Aids to Navigation

The hydrographer shall investigate all U.S. Coast Guard (USCG) and privately maintained fixed and floating aids to navigation located within the survey limits.

If the hydrographer determines that an aid to navigation is located off station, is damaged to the extent that it does not serve its intended purpose or its characteristics are incorrectly charted, the facts should be reported immediately in the form of a danger to navigation letter.